馬路村のぽん酢しょうゆ「ゆずの村」 美味しいです

日常

今日は晩ごはんのピーマンの肉づめに馬路村のぽん酢しょうゆ「ゆずの村」をつけて食べました。

この馬路村のぽん酢しょうゆが大好きです♥

水炊き、湯豆腐、冷やっこ、サラダ、しゃぶしゃぶ、鰹のタタキ、餃子…といろいろな料理にあいます。柚子がきいて美味しいです。

値段は高知のスーパーで買うと500円代で買えますが、大阪のスーパーで今回買いましたが700円ぐらいしました。

高知県民の私は700円もすると高く感じますが、この時期帰省できないし、このぽん酢しょうゆじゃないと嫌だし…高いけどしょうがないと買いました。

ピーマンの肉づめ、「ゆずの村」でさっぱり食べれました。美味しかったです♥

 

今日はスイーツも作りました。

台湾カステラをYouTubeの「てぬキッチン」さんの動画を参考にして作りました。

簡単に作れてフワフワで美味しいです。私は途中でメープルシロップをかけて食べましたが、これまた美味しかったです。

YouTube 「てぬキッチン」 【超ふわふわ!】話題の激ウマスイーツ『台湾カステラ』はオーブンなしで簡単に作れる!!

注:炊飯器を使って作ります。うちの炊飯器は残り「16分」と出たまま、何分経っても「16分」の表示から変わらないので蓋を開けると台湾カステラが出来てました。炊飯器によるのか、たまたまだったのかわかりませんが注意が必要だと思います。(炊飯器を使った料理は自己責任でお願いいたします。)

 

今日たべたもの


キウイ

 


台湾カステラ

 


ピーマンの肉づめ、サラダ、お味噌汁、ご飯

 

今日の体重は66.4kg

適正体重まであと11.48kg減。
〈適正体重=(身長m)2 × 22〉

 

PVアクセスランキング にほんブログ村