資格試験勉強始動

日常

休みの日だといっても、1日はあっという間。

ボーッとしているともう夕方。

今日から資格勉強と思って過去問を見ましたが、脳が逃避して「あ!あれしなきゃ!」…と他のことを思いついて気になって…結局問題を途中まで見ただけ。

自分に落ち込み…。

でも、ま、いいや!

明日は今日より勉強します!

電車の中も勉強空間。電車の中でみる過去問用意します。

過去にも勉強してたのですが、なかなか難しくて逃げてしまって、ちゃんと勉強をしてませんでした。

今年7月の試験。お試し受験して、来年合格に向けて頑張ります。

資格試験の勉強している方、一緒に頑張りましょう!

 

今日たべたもの


パンケーキ

 


ジャガイモのお好み焼き風、スープ
※ジャガイモのお好み焼き風は、ジャガイモを短冊切りにして、水でといた小麦粉(適量)の中に入れ、フライパンで両面焼き、お好みでソースやマヨネーズをかけて出来上がりです。

 


鮭のホイル焼き、大根スープ、トマト、ご飯
※鮭のホイル焼きは、ホイルに鮭•玉ねぎ•バター適量を入れて(キノコ類を入れても美味しい)包み、グリル(又はフライパン)に入れ焼く。
鮭や具材に火が通ったら、お好みで醤油やぽん酢をかけて、いただきます!

 


焼芋(バターのせ)

 

過去問開いただけで勉強した気になって満足する自分に喝!