今日は昨日のお好み焼きリベンジで、またお好み焼きを作りました。
なんだか機能まともにお好み焼きを食べられなかった悔しさがフツフツと蘇ってきて、また作ってしまいました。
バージョンアップして昨日と同じ具材(キャベツ、豚肉、卵)に長芋とお餅を追加しました。
白いサイコロのようなものはお餅です。
今日は失敗すまいと心に誓っていましたが、お好み焼き運に見放されているのか、お好み焼きをひっくり返すときに形がくずれてしまいました…。
急いでフライ返しで形を整えましたが、形が微妙になってしまい、今日こそは完ぺきにすると思っていたのにヘコみました。
次はお好み焼きソースを作りました。この頃ウスターソースとケチャップを混ぜて作ってます。
市販のソースも美味しいですが、このソースも美味しいです。
作ったソースとマヨネーズとネギをかけて出来上がりです。
今日は3分の1かけることもなく食べることができて、なんとかリベンジ達成です!
お好み焼きを食べた後は資格試験の勉強をしようと机の前に座りました。現実逃避でYouTubeを1時間ぐらい見てしまいました…。「なんて自分はダメなんだ」と思いましたが心を立て直し、「続けること、続けること…」と思いながら、なんとか勉強にこぎつけました。
勉強するって難しいです。いろいろな誘惑に負けてしまいます。今はとにかく続けることが大事!と念頭に置いてコツコツやってます。
今日たべたもの
↑納豆ごはん
※納豆の下にとろろ昆布を入れました。美味しかったです。
↑お好み焼き
↑グラタン
※具材は賞味期限切れ間近のウィンナーと玉ねぎとブナシメジです。
↑りんごヨーグルト(蜂蜜がけ)
気持ちよさそうに隣で寝てました。