今日は市販の不織布マスクを洗ってみました。
まだマスクに余裕があった頃は、市販のマスクも洗えるんだぁ…ぐらいにしか思ってませんでしたが、こうマスクが手に入らないと焦ってきました。
先日はマスクを手作りしましたが、今日は洗います!
用意したのはダイソーのパフ•スポンジ専用洗剤です。もちろんダイソーなので1本税抜100円です。
「除菌」の表示もあります。
↓今日一日中つけていたマスクです。
すんごい汚くてすみません。
ファンデーションがベッタリついてます…。
このマスクにダイソーのパフ•スポンジ専用洗剤を数滴つけて洗います。
ゴシゴシ洗わず優しく揉み洗いします。
すると見る見るうちに汚れが落ちていきます。
特に汚れがひどいところは1、2滴さらに洗剤を落として揉み洗いします。
マスクの汚れが落ちたら、きれいな水でよくすすぎ、洗剤をきれいに落としてから乾かします。
↑こんなにきれいになりました!
マスクを洗うと、マスクの良い機能が低減するとかいわれてますが、緊急時にはこういう使い方もありだなと思いました。
※あくまでも緊急時用に使いましたので、自己責任でお願いいたします。
洗って乾かしたあと、私は花粉症があるのでマスクフィルターをセットして使おうと思っています。
今日は市販の不織布マスクを洗ってみましたが、ニュースでシャープのマスク生産がはじまったことを知って嬉しいです。
はやく普通にマスクが買えるようになりますように。
今日たべたもの
↑バナナ
手作り弁当〈写真はありません〉
※今日は痛恨のミスをしてしまいました。
せっかく作ったお弁当。写真を撮ることを忘れてました。中身はなんてことないです。ソーセージと卵焼きとトマトとキューちゃんだけのお弁当でしたが、なんか久しぶりの手作り弁当、美味しかったです。
↑カレードリア、トマト
※このカレードリアは、白ご飯の上に先日作って冷凍保存してたカレーをのせ、その上にとろけるチーズをのせてトースターで焼いたものです。簡単で美味しいです。
手作り弁当っていいですね♥