ダイソー行って、肉巻き玉子作り

日常

今日は、職場のデスクの中の整理用品を買いに、100均のダイソーへ行って来ました。

ダイソーに行ってビックリしたのは、除菌のウエットティッシュが全滅だったことです。マスクが無いのは覚悟してたのですが、除菌のウエットティッシュまでないとは思ってませんでした。

除菌のウエットティッシュって便利なんですよね。家にあるストック分は大事に使わないと…。

今日ダイソーで買ったものは↓

ストックバッグは小物入れにも使えるので便利です。

キッチン用品もついでに買いました。ラップと食器スポンジ。食器スポンジは日本製だし、使いやすそうなので買いました。

ボックス類は明日職場へ持って行って、デスクの引出しのごちゃごちゃを整理しようと思ってます。整理する時間あるかな…。

ダイソーはいつ行っても人が多いですね。たくさんの商品の中、便利そうなものをまとめて買えたので目的達成です!

 

今日たべたもの


トースト、ウインナー、目玉焼き、味噌汁

 


辛ラーメン(もやしとニラの炒めもののせ)
↓残ったスープにご飯と粉チーズを入れて食べたら美味しかったです

 


肉巻き玉子、味噌汁、ブロッコリー、ご飯

 


ガトーショコラ、コーヒー

セブンイレブンで買いました。
チョコが濃厚で美味しかったです。
小分けになってるのもいいですね。

 


リンゴ

 

肉巻き玉子の作り方

材料(6個分)

•ゆで卵6個

•豚バラ肉200gぐらい

•焼肉のタレ(適量)

・油(適量)

①ゆで卵に豚バラ肉を巻く

② ①に小麦粉(又は片栗粉)をまぶす

③フライパンに油(適量)を入れ、②を焼く。

④ ②にある程度火が通ったら、焼肉のタレを適量投入

⑤ 豚肉に満遍なく火が通ったら出来上がり

簡単で美味しかったです!

 

今日は美味しい料理も作れて充実日でした!