昨日からお弁当箱に使っているセリアで買ったボヌールシリーズのランチポットが予想以上にお弁当を詰めやすいので感動しています。
このボヌールシリーズのランチポットは人気だと聞いて買ったものの、お弁当箱として使い勝手が悪そうで暫く使う気になれませんでした。
蓋を開けるとこんな感じです。
昨日なぜか使ってみようという気になり、初めて使ってみました。ご飯を入れて、おかずを入れて…としていると、なんと詰めやすいんでしょう!と感動しました。
これは今日のお弁当です。
チキンライスを入れて、その上に卵をのせ、あとはミニトマトやおかずを入れたら出来上がりです。深さがあるせいか詰めることへのストレスがあまりないので、このランチポットは私に向いてるのかもしれません。
しかもこのランチポット、日本製なんです。
↑ゴシゴシ洗ってるので既にキズがありますが、容量550mlなのに100円(税抜)で日本製に驚きました。
また、耐熱温度は140℃、耐冷温度はー20℃です。蓋を外せば電子レンジも使えます。
深さは約6cmです。
内径は約11cmです。
この容器にご飯とおかずを詰めると、私にはお昼ごはんにちょうど良い量が入るので、これもまたいい感じなんです。
今度は赤色の他に、白や黒のランチポットもあったので色違いを狙っています♥
今日たべたもの
↑トースト、サラダ、紅茶
※食パンの上にのっているのはバターです。
↑お弁当
↑ピーマンの肉づめ、サラダ、ご飯、お味噌汁
今日の体重は65.7kg
適正体重まであと10.78kg減。
〈適正体重=(身長m)2 × 22〉