クロが家族になって約一年半

日常

今日はお休みなので一歩も外へ出ず、家でゆっくりしました。

今日もネコたちとまったり過ごしてましたが、ネコのクロは、私が部屋を移動しても気がつけば近くにいます。今キャットタワーで寝てたんだから、そのまま寝てればいいのにと思いますが近くに来てくれます。

クロは2018年12月にわが家に迎えました。

クロは某ビルの休憩もできる駐車場にいました。その場所は耳先がカットされた地域猫が何頭か来てましたが、クロだけは耳先がカットされていませんでした。

初めてクロにあった時、相当お腹が空いていたらしく、うちのネコたちのために買っていたウエットフードをあげると、すぐに平らげました。

それから可能な限り毎日クロに会いに行って、ごはんをあげるようになりました。でも駐車場に来るクロ以外のネコたちは耳先がカットされた地域猫ばかり。誰かお世話をする人達がいるのだろうと思っていて、暫くするとクロも保護されて、ごはんも貰えるようになるだろうと思っていました。なにせその時、わが家には3頭のネコがいたので、4頭は無理だと思っていました。

保護される前のクロです。

ですが、クロはなかなか耳先がカットされません。いつもお腹を空かせているし、暫くすると私が来るまで待つようになりました。

私もクロをわが家に迎えようと覚悟を決め、自分で保護しようと何回か挑戦しましたが、私がどんくさいのか保護できずに寒くなってきてしまい、クロもくしゃみをしだしたので、TNR活動をサポートしている病院へお願いし、保護と去勢手術をしていただき、わが家に迎えました。

わが家に迎えたばかりの頃のクロ。不機嫌です…。


クロのために買ったテント型のベッド。結局入ってもくれませんでした…。

去勢手術をするとき、病院の方に耳先のカットはしなくていいことを伝えましたが、脱走した時に殺処分されるのを防ぐことができるからカットしておいた方がいいとアドバイスを受け、小さめに耳先をカットしてもらいました。
クロとあってから、わが家に迎えるまで半年かかりました。

今ではクロもすっかり家になれて、先住猫のお姉さん達に懐いています。

ただ少し後悔しているのは、クロの名前です。最初にあった頃の呼び名なので、もう少しかっこいい名前にすればよかったです…。

今も側にいてくれてます♥

 

今日たべたもの


パンケーキ、梅干し、紅茶

※無印良品の米粉のパンケーキを使いました。

 


海藻スープ(キムチ入り)、ジャコごはん

※KALDIの海鮮トロっとスープへキムチを入れました。美味しいです。

 


焼鮭、玉子焼き、お味噌汁、ご飯、納豆、梅干し

 

今日の体重は66.0kg。

適正体重まであと11.08kg減。
〈適正体重=(身長m)2 × 22〉

 

PVアクセスランキング にほんブログ村