今日は仕事でした。
でも仕事がある程度目処がついて、出勤者7割削減のこともあるので、明日から3日間お休みすることにしました。
ところで仕事をしていて前から気になっていることがあります。出勤したとき「おはようございます」と言いながら入室すると、ほとんどの人が挨拶をしてくれるときと、してくれないときがあります。この差は何?といつも思います。
自分は他の人に挨拶をするので、最初は嫌われてるのかな?私なにかした?…と思っていたのですが、何かの用事で話すと普通ですし、「あら、来てたの!おはよう」という人までいます。
退社するときも出勤時と同じです。なので、中にはボソボソっと「お先に失礼します…」と消えそうな声で言いながら帰る人もいます。そうだよね、反応がなかったら傷つくもんね…とその人に同情してしまいます。
こんなことでも気にするので、たまに会社へ行くことがしんどくなります。結局この差は今だにわかりません。なので他のことでも、考えても解決しない・わからないことは気にしないようにして、楽しくなることを考えてます。そうすると、だんだんと気にならなくなって、明日もがんばろうという気持ちになってきます。あと、好きなものを食べると気にならなくなります。私だけですかね…食べ物って偉大です(笑)
明日からの3連休、運動不足なのでYouTubeで家でできる運動をしてみようと思います。
今日たべたもの
↑たまごかけご飯
お弁当
※せっかく用意したのに写真を撮り忘れました(泣)
ニラ玉•ミニトマト•冷食(揚げ物と煮物)を入れました。
↑エビとニンニクのパスタ、トマト
※エビとニンニクのパスタは、オリーブオイルにニンニクと冷凍エビを解凍したものを炒め、そこへ茹でたパスタを入れて、創味シャンタンと塩胡椒で味付けしたら出来上がりです。
Amazonで買った食器スポンジが届きました。ダスキンのスポンジ、洗いやすくて長持ちするので好きです。